「もも、咲きました」
2025年4月7日
桃の花は春の季語で、ひな祭りの時期に花屋さんなどで多く見かけられます。
桃には邪気を払う力があると信じられていることから、
節句であるひな祭りに飾られるようになったとか・・諸説あり?
開花の時期については、梅、桃、桜といわれますが、
早咲きのものから遅咲きのものまで桜とほぼ同じ時期に咲いており、
花の色も白色から濃紅色まで様々です。
花屋さんで見かける桃のほとんどは観賞用の品種ですが、
食用の品種を扱う農家さんは年明けから剪定作業をはじめ、
花が咲くころから収穫が終わるお盆のころまでが繁忙期。
最盛期には早朝5時頃から夕方まで畑と共撰所を何度も何度も軽トラでせわしなく行き来しています。
近年の厳しい気候とともに働く農家の方々に深く感謝しつつ、
今年もおいしい実りを期待しています。
