「テレワークのために買ったもの イヤホン編」
緊急事態宣言の延長が決定しました。
弊社でも引き続きテレワーク勤務を実施しております。
テレワークとなるとやはり自宅で快適に仕事をするための備品を揃えますよね。
ASSETSではPC周りの品はほとんど希望者に貸与されており、自分で備品を買わなくても仕事ができるよう体制を整えています。
あとは机や椅子ですが、幸い私は元々結構広めの机と結構見た目は良い椅子を所持していたので、わざわざ購入する必要もなくテレワークをしております。
では何を買ったか。
まずはイヤホン編。
ALPEX Hi-Unit HSE-A2000PN
凛として時雨のドラマー、ピエール中野氏(以下「ピ様」という。)が音質をチューニングした有線イヤホンの第2弾モデルです。
(関係者の方、ファンの方でこのページに辿り着いてしまった方はあたたかい目でご覧ください。)
ピ様のコメント、『仕事でもつかえるイヤホンを探している方』に当てはまったので、迷うことなく予約し、発売日には手元に届きました。
日々のオンライン会議や電話対応をこのイヤホンに変えてから約2週間。
今まで聞き取りづらかった声もはっきりと聞こえるようになり、もはやこのイヤホンなしでオンライン会議や電話対応したくないくらいには愛用しております。
しかも3,600円というリーズナブルな価格設定で、いい感じのイヤホンケースまでついてきちゃう。
なんなら断線した時用にストック買っておこうかとも思ったくらいです。
(断線する頃には第3弾が出ているかもしれないので結局やめました。)
音楽用としてはほんの数分歩きながら使用しただけで聞き込めていないのでちょっとした感想を箇条書きにて。
・曲を構成する音をしっかり網羅しつつも耳に痛くない音。細かい音まで聞き取れる。
・低音強め、キックはタイトな感じ。
・聞く曲によってはちょっと中低音が強すぎるかもしれない。
・ベースやドラムの採譜をするには良さそう。
・凛として時雨の曲はこのイヤホンで聞くとバランスがとても良かった。(当たり前か?)
まだ在庫があるお店もあるみたいなので、気になった方は是非チェックしてみてください。
ちなみに、ピ様は以前に紹介した『Music Cross Aid ライブエンタメ従事者支援基金』にイヤホンの売上を寄付していたりするようです。
こちらでは第3回助成プログラムがちょうど公募中なので、該当しそうな方は是非ご確認ください。
末次