「所内研修を開催しました」
2020年12月16日
先日、所内研修を開催させていただきました。
テーマは、
●キャッシュフロー計算書の読み解き方
●損益分岐点分析
です。
研修の準備を通して私自身もとても勉強になりました。
利益とキャッシュフローは違います。会社にとって重要なことはつぶれないことで、会社の倒産は利益面で倒産するよりもキャッシュ不足で倒産することの方がはるかに多いのです。キャッシュ不足にならないためには、本業で利益をだすことです(当然、税金を納めることになりますが)。税金を納めると言うと「え?」と思う方もいるかもしれませんが、キャッシュフローの仕組みを理解できれば納得できます。
などなど、偉そうに書いてしましたが、この研修準備を通して私自身も学び、自信をもって伝えることができる様になりました!
コロナ禍でこれまで以上にキャッシュフローは重要視されています。
私事ですが、今年の3月にビジネススクール(大学院)を卒業しました。大学院では知識だけではなく非常に多くのことを得ることができ、私の人生で大きな財産となりました。職場の協力もあって、在学中の2年間無事に通うことができ感謝しています。学んだことを少しずつでも恩返し(今回の研修もその一つ)していけたらと思っています。
堀 さおり