ねこ
2022年5月27日
こんにちは。ミタザキです。
前回の投稿で写真を載せた夫の実家の猫さんのお話なのですが、
最近、義実家に変化がありました。
義実家には元々2匹の猫さん(女の子)がいます。
どちらも元野良さんで、義弟くんが拾ってきたそうです。
たま~に私が遊びに行くと、
1匹は、すごい警戒心で、シャーとも言わずに秒で逃げていきますが、
もう1匹は、新入りの私のことを自分のにおいに染めてやろうと言わんばかりに
すりすりすりすり、ごろんごろんしてきます。

手前のてけっとした顔の子が警戒心の子。奥の謎の表情をした子がすりすりの子です。

ちゃんとした顔の写真もあります。
そんな猫さんには、お気に入りの家族がいるようで、
てけ顔の子は、義母さん、
すりすりの子は、義弟くんとよく一緒にいる様子です。
ちなみに夫が実家にいたころは、
てけ顔の子が推しだったそうです。
なぜ私には一切心を開いてくれないのか。。。
長期戦になりそうです。
そんな義実家ですが、
新入り野良さんが庭にやってくるようになりました。
(前置きが長すぎました(;’∀’))
その子は義父さんの趣味スペースに座ってくつろいでいるそうです。
義父さんには長年担当がいませんでしたが、
一家に一匹の時代がやってきた様子です。
残念ながら私が行った時にはいなかったので、
まだ会えていませんが、しばらく義実家の猫さんたちを追ってみようと思います。
ミタザキ