大堀「教習所」
2023年9月28日
自動車の運転免許を取ったのが、まだ10代だった〇年前、、、(遠い目)
それから〇年後、再び教習所へ通うことにしました。
オートマ限定の自動車運転免許の限定解除をしようと思ったからです。
限定解除をしようと思ったきっかけは、以前、パリ在住の生粋のパリジェンヌのおばあちゃんとお話する機会があり、そこで
「私は全部自分でコントロールしたいから、マニュアル車しか乗らないの」
と言われたことがあり、私も同じように言ってみたい!と思ったことがきっかけです。
教習所自体、普段はお世話になる必要がなかったので訪れる機会もなかったのですが、かなり久しぶりに訪れると、色々なものが新鮮に映りました。
まず高齢者講習ですが、私が初めて教習所に通っていたときよりもはるかに受講される方が多いと感じました。昼間の待合室にいる人の半分近くが高齢者講習の受講者だったこともありました。
また、日本を母国としない人の講習もとても増えていました。
講習の予約方法も変化していました。今は当然のようにネットで可能、直接来校した場合でも、ICカードに紐づけて予約可能です。
しかし何より一番ビックリしたのが、教習所内の食堂の価格です!
うどん350円?!学食?!と思うぐらいの価格!ここだけはずっと変わらない印象を受けました。 これなら、ずっと安全運転に努めて、高齢者講習を受ける年齢になったら高齢者講習に行って、また食堂のお世話になろう!と新たな目標ができました。
