季節を愛でる ~2022冬編~
スーパー猫の日に、犬派のHAMADAがお送りします。
繁忙期故にご報告が遅れましたが、1月も2月も恒例のイベントが執り行われました。
1月11日は勿論鏡開きをいたしました。
昨年のお餅は黄粉で頂きましたが、今年は黄粉だけでなく小豆缶も!
どうです、このしずる感。
疲労困憊の脳細胞に糖分が染み渡りました♡
そして2月…、ASSETS社員では2月生まれが4名おります。
インターン生を含めると、なんと7名!
しかも、各人のお誕生日がかなり集中している…忙しい時期に…。
そ こ で
節分とお誕生日祝いを合体☆
皆で恵方巻を食べて~
甘酒と抹茶ジェラートでお祝い♪
と、なる 予定 でした …
しくじり① 主賓の一人がテレワーク
恵方巻の配給についてはあらかじめ社内に周知していたので、
まさか恵方巻に釣られず自宅勤務を選ぶ人がいるとは、思いもよりませんでした…
しかも今回購入した天野屋さんの甘酒は、欠席主賓の好物だったのです…
しくじり② 甘酒が原液
袋に何やら調理法の記載が…
つ ま り そのまま飲めるストレートタイプではなかった!
水で割って沸騰させて塩少々を加えるそうで、
社内にあるのは、電子レンジ…のみ…
総務総出で電子レンジで甘酒を調理し、何とか皆に配れましたが…
昨年3月のお誕生日祝いで購入したビーカープリンのビーカーで調理したので、
一度に作れる甘酒が少ない!
都合6回程調理を繰り返したでしょうか…。そしてその内5回がレンジ内で吹きこぼれました。
↑お昼休みを丸々費やした苦戦の跡
失意のHAMADA…、すぐには甘酒を飲む気になれず、とりあえず冷蔵庫へ…
社内が午後のお仕事を開始する中、黙々と恵方巻を齧り、HAMADAも午後勤務に参戦。
そして夕方、毎日小腹が空く頃です。
そうだ、甘酒を頂こう
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
これが、もう、美味しかったんですよ!
お米の優し~い甘さが、傷ついたHAMADAの心を柔らかく包み込んでくれました。
ちなみに…抹茶ジェラートは抹茶の濃さが選べるシリーズでしたが、
意外と(?)最も濃いジェラートが人気でした。(抹茶の苦みと旨味が味わえる逸品です。)
富士山の麓で茶摘みをしているデザインのカップも可愛いですよね。
しくじりを重ねながらも、美味しい物には人の心を癒す力があることを学んだHAMADAでした。
IH