月刊ゲーム通信 卯月編
今月も月刊ゲーム通信をお届けします。
もしアクセス数が10とかだったらどうしようと毎月不安に思っています。
10だったら絶対ASSETSの職員しか見ていないですね。
今月は体験版やってみたシリーズ
①ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
特典として配布されていた画像をお借りしました。
ペルソナは4で止まってしまって5本編もやっていないのですが、その後の物語を先に体験することに。
あ…無双系…
チュートリアルが始まってすぐに諦めました。
ゲームが悪いのではなく、私が無双系苦手すぎるが故です。
むしろペルソナ5本編がやりたいですね。
PS4持っておらず、かといって今更PS4を買う気にはなれないので、プレイするのはPS5が買えた時でしょうか。
②聖剣伝説3 TRIALS of MANA
特典として配布されていた画像をお借りしました。
リメイクものです。
スーパーファミコンで結構やりこんだので記憶が残っているのですが、元のソフトが発売されたのは1995年だそうで…
3Dになってキャラも喋るようになって中々に違うゲームになっていました。
お気に入りのキャラはホークアイです。
でもホークアイのストーリーで出てくるニキータのコレジャナイ感が気になります。(個人の感想です。)
体験版後のストーリーやシステムもどんな風に変わっているのか気になりますが、無双系ではないにしても3Dのアクション系なので、ゲーム酔いもあるし購入は迷い中です。
③ぷよぷよテトリス2
説明の必要はないであろう2大パズルゲーム。
なんとなくやりたくなって体験版をやってみたのですが、体験版だと一人で黙々と修行のような気持ちでコンピュータと対戦することになるのですぐに飽きました。
ASSETS杯ゲーム版が開催されることになったら購入しても良いかもしれません。
来月は誰かとやりたいゲームシリーズを予定しています。
ASSETSの職員は是非見てください。
そして少しでも気が向いたらこれなら一緒にやっても良いよと優しく声をかけてください。
末次