MENU ▼
税理士法人ASSETS > 週間スタッフブログ > 津田 浩「ギター教室」
税理士法人ASSETS 私たちは、税務や会計業務、資産形成計画などをお客さまの状況やご相談内容に応じてきめ細かくサポートする専門家集団です。

V

津田 浩「ギター教室」

2023年2月20日

昨年6月、43年ぶりにギターを購入。

初めてギターを購入したのは、中学2年の時、お年玉を貯めた5万円を持ち御茶ノ水の楽器店へ、店員さんにこの金額で買えるギターをくださいと、Morrisのギターを購入しました。
中学、高校の時は、結構弾いていたのですが、大学に入ると昼間働いて夜間の大学だったので弾かなくなってしまいました。

今回は、どこのメーカーのギターにしようかなと、国産それとも海外と悩んだ末、海外のTaylorというメーカーに。
あとは、どのギターにするかです。値段が安いものから弾き比べていくと、さすがに高くなればなるほど素人の自分でもわかるくらい音が違うんですよね。

決めたのは、412ce。

ただ、購入しただけだと、また、弾かなくなるといけないと思い、ヤマノミュージックサロンのギター教室に毎週火曜日の17時15分からの30分の月3回のコースに7月から通うことにしました。

ただ、数日後に8月からASSETSに入社することが決まり、当初は、テレワークをしてフレックス(7-16時)で勤務すれば何とか行けるかなと甘い考えを持っていましたが、結局8・9月は、全部お休みで9月で退会。
退会時に、遅い時間が空いたら連絡くださいと言っておいたら、11月の終わり頃連絡があり、12月から火曜日19時45分から30分のコースで復帰。
まだまだ、以前のように弾けるようにならないのですが、練習しています。