MENU ▼
税理士法人ASSETS > 新着情報 > 4月1日午後の過ごし方
税理士法人ASSETS 私たちは、税務や会計業務、資産形成計画などをお客さまの状況やご相談内容に応じてきめ細かくサポートする専門家集団です。

V

4月1日午後の過ごし方

2021年4月14日

先程メルマガでもお伝えしましたが、4月1日は税理士法人ASSETSの設立記念日でした。

午前中は二瓶・結城からの真面目なお話があり、
その後は歓談タイム(と商品券争奪戦)で盛り上がりました。

そして午後!
午後は「今期の戦略・アクションプランを考える時間」という名目目的で、フリータイムとなりました。

 

真面目な私は考えました。
午後をいかに過ごせば、今期をより充実したものに出来るだろうか? と。
そして思い付きました。
「そうだ!美意識を鍛えよう!」

企業にとって美意識はとても重要なファクターである
という考え方を、弊社とご縁のある山口周氏の著作によって知っていたのです。

そして、せっかくだからASSETSに何かしら関連のある体験をしたい
とも思いました。
結果…「小村雪岱スタイル」という美術展を鑑賞することにしました。

 

まずは、どの辺がASSETSと関連があるのか? というお話から。
小村雪岱は日本橋と関わりが深く、ASSETSは日本橋人形町に12年間居を構えている
からです!以上終わり!

補足:小村雪岱は小説の装丁や挿絵でも人気を博しており、
泉鏡花の「日本橋」の装丁は特に有名です。

 

さてさて、それでは本題。
4月1日はASSETSの奢りで豪華弁当を頂き、
美味しく平らげた後、事前予約をした三井記念美術館へ出掛けました。

三井記念美術館は三井本館内にありますが、三井本館は国の重要文化財に指定されており、
建物自体に大変見応えがあります。

レトロで重厚なエレベーターに乗り、いざ美術展へ…っ!

 

美術展は、感想を長々長々書き連ねたい程素晴らしかったのですが、
既に長文の記事になってしまっているので、自重します。
展覧会は18日まで催されているので、興味を持たれた方は是非ご体験ください。
お値段以上の価値があります!

当初の目論見通り、無事美意識に刺激を与えることができた午後でした。
後は、この体験を今期に活かすだけ………です!