MENU ▼
税理士法人ASSETS > 未分類
税理士法人ASSETS 私たちは、税務や会計業務、資産形成計画などをお客さまの状況やご相談内容に応じてきめ細かくサポートする専門家集団です。

新着情報

⛳第25回 ASSETS親睦ゴルフコンペ開催します⛳

2025年4月18日

第25回ASSETS親睦ゴルフコンペを下記要綱で開催いたします。
皆様ふるってご参加ください。
*参加希望者はお電話または下記メールまで。
 ℡ 03-3639-5770
 ✉ naikinteam@assets.or.jp

日時:令和7年6月4日(水曜日)

場所: オリムピックスタッフ足利ゴルフコース

 ◇ホームページ https://www.olympicstaff-ashikaga-gc.jp/

  住  所 :〒326-0004 栃木県足利市樺崎町1873

  電  話 :0284-42-4600
参加費:ありません

受 付:ありません

集 合:7時40分 現地クラブハウス前

スタート:INコース 8時10分 スタート

競技方法:新ぺリア方式(ダブルパーカット・HC上限なし)

営業時間臨時変更のお知らせ

2025年3月27日

平素よりお世話になっております。

誠に勝手ではございますが、3月28日(金)と4月1日(火)は会社イベントのため、
営業時間を変更させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

■営業時間臨時変更日程:

①2025年3月28日(金) 9:00~17:30

②2025年4月1日(火)  9:00~12:00

尚、3月31日(月)および、4月2日(水)以降は通常時間に戻ります。

よろしくお願いいたします。

総務 ミタザキ 

★メルマガ配信しました【映画 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN】 

2025年3月6日

大音量のイオンシネマIMAXシアターで観ました。
率直な感想は「感動した」です。
ボブディランは若いころに好きだった海外アーティストの一人です。
クィーン:2018年「ボヘミアン・ラプソディ」公開
ボブマリー:2024年「ONE LOVE」公開
今回の映画は私の中での3部作完結編です。
前2作も良かったのですが私は今回がNO1です。
ストーリーに感動したわけではないのですが、
映画後半、ディランの曲が流れると涙が溢れてしまいました。
自分でも何で泣いているのか解りませんでした。

ボブディランを知ったのは吉田拓郎が彼の影響を受けていたからです。
当時のフォークソング歌手はディランの影響を受けていました。
ハーモニカホルダーを肩から下げてギターを弾きます。
若かりし頃の拓郎は和製ディランと呼ばれ、
映画の中のディラン同様にとてもチャーミングでした。
私が高校時代に買ったLP「血の轍」は今も持っています。
彼らしくない(?)「レイ・レディ・レイ」という歌詞は初心な私には衝撃的でした。
2016年、オーチャードホールでの来日公演を観に行きました。
「この爺さん大丈夫か?」最初は思ってしまいました。
しかしその歌声はだんだんと力を増していきます。
「風に吹かれて」は完全に原曲から離れた歌い方でした。
最後にはコンサートホールが完全にディランの世界に包まれていました。
そしてその年の秋にノーベル賞を受賞します。

涙が溢れたのは私の50年間の音楽への思いだったのかもしれません。

残るは吉田拓郎の伝記映画が観たいかなぁ・・・

 ★メルマガ配信しました【福島・会津へ行ってきました】

2024年4月9日

先週末、初めて会津若松へ行ってきました。
まずは鶴ヶ城へ。
ボランティアガイドのお姉さんに案内をしてもらいました。
会津の歴史のお勉強です。
伊達政宗も一年間だけ城主だったと知りました。
幕末戊辰戦争の歴史はもちろん会津藩から見た解説です。
いまだに「薩長憎し」を感じました。

「ならぬことは、ならぬものです」

翌朝はジョギングで飯盛山へ。
183段の階段はきつかった~。
来週のかすみがうらマラソンに向けて良い練習でした。

白虎隊自刃の地で手を合わせてきました。

今回の福島旅行の目的はb2越谷アルファーズの応援です。

結果は福島ファイヤーボンズ相手に2連勝。
これでb2東地区2位が決定しました。
5月2日からのクオーターファイナルはホーム越谷で開催されます。
皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。
https://www.koshigaya-alphas.com/
行くぞ、b1!

★メルマガ配信しました【池袋演芸場】

2024年3月22日

池袋演芸場へ初めて行ってきました。
浅草や新宿の演芸場に比べて客席が少ないですが、
その分演者さんとの距離が近くて楽しめました。
大人2,800円を支払えば昼の部・夜の部の両方楽しめます。
シルバー割引もあり、私は一年後2,300円で入れます。
座席の前には小さな棚があり、飲食可能です。
ただ、お酒はNGです。

今回は柳家花いちさんが昼の部のトリを務めます。
12:30開演時にすでに満席です。
臨時のパイプ椅子も用意されました。
花いちさんが演じた16時には立見の方もいました。
客と一緒に会場が盛り上がりました。
やはりエンターテインメントは生が良いですね。

★メルマガ配信しました【映画2本】

2024年3月7日

「ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ」

https://eiga.com/movie/49445/

大学時代の友人でボブマリーが好きな奴がいました。
彼は1979年の日本公演にも行きました。

2年後にボブマリーが亡くなった時、彼は酒を飲みながら一人泣いていました。
私は彼と会うまでレゲエという音楽を知りませんでした。
彼からレコードを借りて初めて聞いたアルバム『エクソダス』は強烈でした。
この映画で、
1979年のジャマイカへ2時間のタイムスリップができました。
当時の彼に少し近づけたような気がします。

「PERFECT DAYS」
https://www.perfectdays-movie.jp/

お客さまから「見ておくべき映画」と勧められました。
はい、仰る通りでした。
63歳の私には沁みました。
それにしても三浦友和は良い役者になりました。
(もともといい役者なのでしょうが・・・)
映画「ケイコ 目を澄ませて」でも素晴らしかった。
「伊豆の踊子」をもう一度観ようかなぁ。

★メルマガ配信しました【さいたまマラソン完走しました】

2024年2月22日

令和6年2月12日、さいたまマラソンを完走しました。
当日は気温10℃前後と絶好のマラソン日和でした。
約16,000人のランナーが走ります。
この大会は過去2回走っています。
いずれも途中スタミナ切れでした。
後半の30㎞過ぎから地獄のアップダウンが続きます。
今回はとにかく歩かないことが目標です。
午前9時に号砲が響き、トップランナーはさいたまスーパーアリーナを出発します。
市民ランナー、しかもその底辺に位置する私はスタート地点まで20分近く歩きます。
実質、42.195㎞ではなく43㎞ほど走ることになります。

1㎞を7分かけてそろーりそろりとスタート。
大迫傑選手は1㎞を2分台で走ります。
計算すると私の2.5倍のスピードです。
私がそのスピードで走ったら50mで肉離れです。
今回は
30㎞まで我慢をしていた甲斐があって、
最後の10㎞は6分40秒まで上げることができました。
大会後のビールは格別でした。
さて次は4月のかすみがうらマラソンです。
目標タイム4時間45分!

★メルマガ配信しました【雪かき 2024.02.06】

2024年2月8日

月曜日の関東地方は大雪でしたね。
ASSETSでは月曜の朝に全体ミィーティングを行っています。
その時点で大雪の予報がでていました。
午前中に仕事を切り上げて、全員でさっさと帰ることにしました。
コロナ以降は全社員が携帯ノートパソコンを持参しています。
各社員の自宅でのWi-Fi環境及びモニターの整備ができています。
歩いても帰れる結城先生以外(笑)は全員早めに帰宅しました。

翌朝、長靴はいてシャベルを持って家の前の雪かきを行いました。
今回の雪は水分を多く含んでいて重い。
30分もすると汗をかき始めました。
今週末のさいたまマラソンに向けて良い運動となりました。

雪国育ちの私ですが、やはり雪は苦手です。